「株デビューする前に知っておくべき魔法の公式」に書かれている法則を実践することで、本当に儲かるのかを検証してみたいと思います。
スクリーニング方法の概要は以下のYouTubeにて。
スクリーニング方法
スクリーニングのステップは以下の通りです。
- ROAを、最小25%以上に設定する。(もしくはROICを13%以上に設定)
- PERの低い順に並べる
- 電力株や金融株を除外する
- PER5%以下の極端に低い株は何らかの理由で例外的である場合があるため除外
- 個人は時価総額5000万~1億$以上の銘柄(昨今の円安も考慮し、時価総額100億円未満を足切りにした)
しかし、厳密に実践しようと思うと、
「数ヶ月毎に、5〜7銘柄を追加し、1年かけて30銘柄を揃える」
という作業が必要だそうです。YouTubeでやるには、ちょっと発信が頻繁になり動画編集が大変なので、ブログで、約2ヶ月毎に銘柄を追加することにしました。
そして前回5月のスクリーニング結果がこちら
今回は、まずは前回までに選定した銘柄の結果を見ていきましょう。
ROIC選定銘柄(1年運用結果)

いや〜すごい!平均26.5%を叩き出し、最近好調の日経平均を大きく上回りました!!
昨年以前からの印象ですが、三井三洋開発や、J-ENGなど、大化け株を一定数しっかり発掘してくるイメージがあります。
ROA選定銘柄(1年運用結果)

前回の6月よりは高い19.02%でしたが、日経平均の追い上げが凄まじく、かなり追いつかれました。
日経平均に勝てはしたものの、手間を考えると物足りない気がしますね。
さて、1年がかりの「魔法の公式」検証は、とりあえず今回で終了したいと思います。
読者の方の参考になれば幸いです。
最後に、今回の8/15終値時点でのスクリーニング結果も載せておきます。
ROIC版

ROA版
